村 田 林 藏

RINZO MURATA     日本画の世界

村田林藏「瀧桜」136cm×272cm  部分(目黒・郷さくら美術館蔵)

ごあいさつ

私の公式ホームページにアクセスいただきまして、誠に有難うございます。
どうぞごゆっくりご覧ください。村田林藏

岩手   平泉文化遺産センター

「平泉回想鳥瞰図」屛風   2021作 (平泉町へ寄贈)

お知らせ

夫婦で作成した2024カレンダーの原画を中心に、日本画展を開催致します。

作   品  (日本画・水彩画・仏画/襖絵/天井画)

日本画

日本画の伝統的な画材(天然岩絵具・水干絵の具・箔・にかわ・和紙)を使用し、描いています。
モチーフ(題材)は主に季節感のある風景や好きな動植物が多く、作品の大きさはハガキ大から数メートルのものまで様々です。

水彩画

水彩画は、水を使う点や表現にぼかしやにじみを利用したりと、「日本画」との共通性・親和性の強い画材と言えます。一般的には厚手の洋紙を使う事が多いと思いますが、私は薄い和紙に透明水彩絵の具で描いています。

仏画・襖絵・天井画

現在の、絵を額縁に入れて壁に飾るという主に西洋画の影響以前は、伝統的な日本の家屋と密接に関係した掛け軸・屏風・襖絵・天井画などの形態が日本画の主流でした。それぞれ減っては来ましたが、次代につながなければならない大切な文化です。

画 材  ⇒